Recruit
常に新しい経験と発見があり、
広告の仕事に魅力を感じています。
関 菜々子
2023年入社(新卒採用) 営業
出身:福島市
趣味:映画鑑賞、舞台鑑賞

どのような学生時代でしたか?
大学では映画部に所属し、脚本から出演、編集までを自分で担当しながら作品をつくっていました。もともと広告代理店の仕事に興味を持っていたこともあり、制作側の視点を知りたいと思い、アルバイトとして制作会社でアシスタントをした経験からも、何かをつくること・伝えることの楽しさや何かを発信するためのサポートをすることに魅力を感じていました。
入社のきっかけ、動機を教えてください。
大学4年生の就職活動中、広告とは全く関連の無い企業に就職が決まっていました。しかし、いつも自分の興味・関心が向くのは「広告の仕事がしたい」「クリエイティブな仕事に携わりたい」「何かをつくることを続けたい」という思いでした。学生時代の経験で「伝えること」に大きな価値を感じていたからこそ、広告という業種はとても魅力的で、かつ地元で自分のやりたいことが実現できる環境を探して、弊社を見つけました。
今の仕事内容を教えてください。
クライアントに対するヒアリングから、効果的な展開方法を提案し、制作チームと連携して進行していきます。チラシやポスターの制作、CMや番組制作、SNS広告も含め、多岐にわたる業務があります。主に行政関係の仕事が多いのですが、スケジュール管理や資料作成、取材の対応、撮影の立ち合いなども行っています。
実際に働いてみての感想はいかがですか?
企画の段階から納品、その後の発信・フォローに至るまで1人1人にできることの幅が広い分、状況に応じて本当に様々な役割を担っていると思います。クライアントとのコミュニケーションを図っていく中で、打ち合わせでは見えなかったイメージや考えが見えてくることもあり、クライアントにとってより理想的な広告展開へ近づけることができるよう進行していくのもやりがいのひとつだと思います。
今後の目標を教えてください。
現在はそれぞれの媒体や制作の流れなどを学びながら営業の仕事をしていますが、今後はインターネット広告などを含め、知識や経験を身に着けながら、より具体的で専門性のある提案や進行ができるようにしていきたいです。また、学生時代までの経験を活かし、制作のイメージにも具体的性が持てる提案をしていきたいです。
入社を検討されている方にメッセージ
私が入社を決めたのは、通常より遅いタイミングの11月頃でした。入社後は常に新しい経験と発見があり、さらに広告の仕事に魅力を感じています。タイミングは人それぞれだと思いますし、それを受け入れてくれるというのも弊社の魅力の1つであると思っています。